JazzTokyo

Jazz and Far Beyond

リー・コニッツ

Local(国内)international(海外)News

[映画] Music for Black Pigeons 〜ECMミュージシャンやアイヒャーの音楽観を追う。ヤコブ・ブロらによるサントラ盤をリリース。

ヨン・クリステンセン、ポール・モチアン、リー・コニッツを含むECMミュージシャン、マンフレート・アイヒャーらの音楽観に迫り、14年間をかけて制作されたドキュメンタリー映画。ヤコブ・ブロによるサウンドトラックが2枚組LPでリリースされた。

続きを読む
CD/DVD DisksNo. 281

#2111 『リック・カントリーマン/ファースト・バード』
『rick countryman / “the first bird”』

しかしリックは64にして無伴奏ソロを完成した。貴方はまだ登り続けるのか。

続きを読む
Concerts/Live Shows特集『配信演奏とポスト・コロナ』No. 266

#1130 TOKYO JAZZ +plus LIVE STREAMING

内外アーティストのリモートアンサンブルや過去の名演をYouTubeでのストリーミングで届けた。

続きを読む
R.I.P. リー・コニッツNo. 265

Grateful-lee 〜真のインプロバイザーを悼んで〜 by 中山拓海

正確なピッチを求め、クラシカルな要素を孕みつつサブトーンを織り混ぜたそのトーンは、正にサックスの美しさの結晶と言えるだろう。

続きを読む
R.I.P. リー・コニッツNo. 265

RIP Lee Konitz François Carrier
追悼 リー・コニッツ「最大の可能性」フランソワ・キャリリール

2019年12月、初来日。埼玉・越生「山猫軒」での演奏(纐纈雅代as、不破大輔b、井谷享志ds)が2020年、リトアニア NoBusiness Recordsから『Japan Suite』としてリリース予定。

続きを読む
ヒロ・ホンシュクの楽曲解説R.I.P. リー・コニッツNo. 265

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #54 R.I.P. Lee Konitz <Lover Man>

2年前に90歳でまだ元気にヨーロッパツアーをしていたリー・コニッツがCovid-19に倒れた。歴史にしっかりと足跡を刻み込んだコニッツ、その人気の謎を探る。楽曲解説部分ではブラッド・メルドーと触発しあってエキサイティングなインプロラインを生むその様子を掘り下げてみた。

続きを読む
Hear, there and everywhere 稲岡邦弥R.I.P. リー・コニッツNo. 265

Hear, there & everywhere #13「Lee Konitz / At Storyville」

この時点でコニッツの異彩を見抜き、3枚のアルバムを制作したジョージ・ウィーンの慧眼はさすがというべきだろう。

続きを読む
international(海外)NewsR.I.P. リー・コニッツNo. 265

追悼 リー・コニッツ 〜 クールジャズからECMまで活躍したサックスプレイヤー

クールジャズ期から現代まで活躍したアルトサックス奏者で、ECMでの2枚も含め2019年まで精力的に活動したリー・コニッツが新型コロナウイルスのため92歳で亡くなった。

続きを読む
GUEST COLUMNNo. 257

デレク・ベイリーを論ず(3) 

作曲者の死後も存在し続ける楽曲と、演奏者の消滅とともに消え去る即興。しかし、その両者の目指すところは永遠性として合致していた。両者の合間にデレク・ベイリーはいた。

続きを読む
悠々自適 悠雅彦Monthly EditorialNo. 234

#76 第16回 東京JAZZフェスティバル

クラブ(WWW、WWWX)演奏も注目を集めたことなどを含めて、渋谷に移転しての東京JAZZフェスティバルは第1回としては成功裏に再出発したといってよいだろう。

続きを読む
Concerts/Live ShowsJazz Right NowNo. 234

#973 2017年9月のニューヨーク

2017年9月のニューヨーク・ジャズシーン報告。

続きを読む
Concerts/Live ShowsLive Evil 稲岡邦弥No. 221

#20 Norwegian cool jazz trio +one

天候の懸念もあり1stセットでB♭を後にしたが、この時代に東京の赤坂でノルウェーの若い世代が牽引するクール派ジャズを堪能できるとは夢にも思わなかった。

続きを読む
InterviewsNo. 220

#148 来日直前インタヴュー:ジミー・ハルペリン|クリストファー・エイクラム|シェティル・イェルヴェ

”クール派ジャズ” の本質とは、「コントロール。自分が欲する音を演奏する能力を持つこと」、「エモーションは必要だがコントロールされていなければならない」「コンテンポラリー・ミュージックの作曲された要素とブルースのラジカルなエネルギーとがブレンドされたものだ」。

続きを読む
CD/DVD Disks~No. 201

# 794『リー・コニッツ|ブラッド・メルドー|チャーリー・ヘイデン|ポール・モチアン/ライヴ・アット・バードランド』

この演奏は、NYの老舗ジャズ・クラブ「バードランド」が60周年を迎え、60年前のオープニング・ナイトに出演したリー・コニッツ(もうひとりの現役はロイ・ヘインズ)にカルテットを組ませて1週間の公演を企画したもの。

続きを読む